Category:

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

2025年3月26日(水)、朝日新聞ポッドキャスト、通称「朝ポキ」の1億ダウンロードを記念して『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』が開催されました。

当日は、音声広告に関心のある企業の関係者らが集まり、イベントに登壇した人気ポッドキャスターの話に聴き入っていました。

イベントレポートはこちら
【イベントレポート】ポッドキャストの未来を語る:第1部「人気ポッドキャスターが考えるポッドキャストの可能性」
【イベントレポート】ポッドキャストの未来を語る:第2部「音声コンテンツ活用企業と見る最新のポッドキャスト利用実態」

本記事では、第1部で登壇した方々が配信するポッドキャストを紹介します。
ぜひこの機会にお聴きください。

イベント登壇者のポッドキャスト番組の紹介

Taitanさん(ラッパー・クリエイター)

『奇奇怪怪』

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

ラッパーTaiTanと音楽家 玉置周啓とによるPodcast🦣
日々を薄く支配する言葉の謎や不条理、カルチャー、社会現象を強引に面白がる。Podcast発での書籍化、アニメ化を果たし、ガンダーラを漂う耳の旅。TBSラジオで脳盗🧠 という番組もはじまった。

TaiTanさんが音楽家の玉置周啓さんと送る番組。カルチャーやテック、ファッションをはじめ、私たちの日常にある言葉や現象などについて深掘りをします。第3回JAPAN PODCAST AWARDSで「Spotify NEXTクリエイター賞」を受賞しました。

『流通空論』

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

ラッパーでクリエイティブディレクターのTaiTanによるPodcast🚛
「流通」とはなにかを解きほぐしながら、ゲストたちと⾃由連想形式で「空論」を展開する、新感覚の「放⾔ビジネスプログラム」です。
流通にまつわる既存のルールを変えてきたゲームチェンジャーをゲストにお迎えして、ヒット商品誕⽣の舞台裏から新システム浸透の背景まで、「企て」のすべてに迫っていきます。

「流通」をテーマに、TaiTanさんが豪華ゲストと共にビジネスや経済について様々な「空論」を届ける番組です。地球の歩き方、コクヨ、ドン・キホーテなど誰もが知る企業の「企て屋」の話は必聴です。
本番組は、第6回JAPAN PODCAST AWARDにて、パーソナリティ賞優秀賞を受賞されました。

三宅香帆さん(文芸評論家)

『こんな本、どうですか?』

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

文芸評論家の三宅香帆とライターの谷頭和希が、新刊本のアイデアをご提案するポッドキャスト番組。
独自の視点で、まだ世の中に出ていない本のアイデアをたくさん考えています。

三宅香帆さんと、ライターの谷頭和希さんが送る「本」をテーマにした番組。様々な主題から、こんな本を読んでみたいという2人の話がはずみます。三宅さんと谷頭さん自身が執筆した書籍の話題も盛りだくさん。

『放課後の古典ラジオ』

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。
毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!?

三宅香帆さんと谷頭和希さんが送る古典教養バラエティー。古典文法から『枕草子』『平家物語』といった有名作品までを雑談も交えつつ楽しく学べます。

三宅香帆さん(文芸評論家)

『味な副音声 ~voice of food』

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

フードエッセイスト・平野紗季子がお届けするおいしい Podcast。毎週異なる食 (メニュー) をテーマに様々なトークを繰り広げていきます。食に対して全力で愛を注ぐ彼女にしか表現できない描写や発する言葉で、日頃私たちも食している「ごはん」の楽しみを新しい切り口で紹介していきます。この音声を聞きながら登場する料理を実際に食べると、料理がもっとおいしく、もっと魅力的になる?おしゃべりなごはん好きが繰り広げる、新しいフードトークをお楽しみください。

フードエッセイストの平野紗季子さんが送る食をテーマにした番組。平野さん自身の食体験から映画やドラマに登場する食の話に花を咲かせます。豪華ゲストの食生活の話も必聴です。

神田大介さん(朝日新聞ポッドキャスト・チーフパーソナリティ)

『ニュースの現場から』

【イベント連動企画】朝日新聞主催『ポッドキャストの未来を語る特別セミナー』登壇者の番組を紹介!

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

神田大介さんが「ニュースの現場」にいる全国・世界各地の記者からニュースを掘り下げる番組。政治、経済、国際から芸能、スポーツまで幅広くニュースを深掘りします。神田さんと冨名腰隆記者の雑談回も人気です。

朝日新聞ポッドキャスト(朝ポキ)について


朝日新聞ポッドキャストは、事件、政治、経済、あらゆる分野でこれまでのニュースの枠を超えて、ファクトに迫り、音声でしか伝えられない熱量や臨場感と共に届けます。また複雑な問題を単純化せず、記者が言葉を尽くして伝えます。様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

朝日新聞ポッドキャストへの広告出稿など、音声メディア施策を通じたマーケティングに関心のある方は、下記よりお問い合わせください。

▼朝日新聞ポッドキャスト メディアガイドのダウンロードはこちら
https://mb-lp.asahi.com/form/podcast

ポッドキャストランキングをチェック!

今回、イベントと連動した特別版ピックアップはいかがでしたか?

この他にも、ポッドキャストランキングサイトでは、日本で聴かれている番組が、カテゴリーごとにリアルタイムで閲覧できます。

また、ポッドキャストランキングのX(旧Twitter)では、今週のWEEKLY PICKUP!!を毎週発表しています。

ポッドキャストランキングから、新しい番組と出会い、楽しいポッドキャストライフをお送りください。