WEEKLY PICKUP!!
週刊鎧球 | Weekly Football - アイシールド11 / OMI THE HOMIE
プロアメフト選手のOmi The HomieとアメフトYouTuberのアメフトPicksによる番組。米国NFLから日本のカレッジフットボールまで、選手や監督など様々なゲストも交えながらアメフトのニュースを深掘り解説。
雑談と創作 - ゆきこ・ちはる
幼なじみの2人が日々とつくるを楽しむ雑談番組。たわいもないトークを交わしながら、番組内でアートワークやジングルを制作する手作り感が魅力的。まるであなたも一緒に番組をつくっているような感覚になれるはず。
報談 【HOU-DAN】 - 朝日新聞ポッドキャスト
朝日新聞ポッドキャストでおなじみの神田大介記者と、政治部次長の冨名腰隆記者が「報道で談話、談話による報道」をする番組。当今のニュースを縦横無尽に語りつくす、漫談のようながら深いニュース解説が楽しめる。
Sponsored
リンダカラー∞の裸足 - Fm yokohama84.7(FMヨコハマ)
話題沸騰中の人気芸人リンダカラー∞の初の冠ラジオがスタート!注目のコーナー「提唱者りなぴっぴ」では、りなぴっぴが日常の中の新たな視点で独自の理論を展開していく。リンダカラー∞の個性あふれるトークと独特の世界観をお楽しみください。

GREEN GREEN RADIO|京丹波町から発信!まちづくりの未来を考えるラジオ - Kyotamba Innovation Lab
この番組は、京丹波から発信し、地方を拠点に新たな価値やアイデアを生み出している方々とともに、様々な視点から京丹波のまちづくりや未来を考えるラジオ番組です。
パーソナリティを務めるのは京丹波イノベーションラボの片山と、一瀬でお送りします。
毎回「地方×イノベーション」にまつわるゲストをお呼びして、地方の魅力やチャレンジを雑談形式でお届けします。
■京丹波イノベーションラボ インスタグラム
https://www.instagram.com/kyotamba.innovation.lab/
- 1#017|道の駅×ホテルで地方創生!レストランのないホテルが生む新しい町づくり(ゲスト:フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト 岡本社長・豊崎さん / 株式会社キッチハイク 坂井さん)
- 2#016|東京の大学生が京丹波の行政参画!VR映像で万博出展する新たな地方創生(ゲスト:一橋大学DDPの皆さま)
- 3#015|京丹波の新たな農業史を刻む!若き経営者が挑む農業イノベーション(ゲスト:株式会社農都代表 野村幸司さん)
- 4#014|ラジオのレジェンド、GGRADIOに降臨!町を越えて盛り上がる黒豆ロックの裏側(ゲスト:ラジオパーソナリティ・DJ・歌手 しもぐち☆雅充さん、ディレクター ハシモトケンジ(通称KJ)さん)
- 5#013|町民で芸人。京丹波の“顔”として、あらゆる手段で暮らしを発信する(ゲスト:京都府住みます芸人の木下弱さん)
最新5件の放送回を聴取できます
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「行政」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: ポッドキャスト配信をはじめたきっかけは?

A'sf -Pod- Radio - 足立 剛 <Adachi Tsuyoshi a.k.a. thin-p>
自分で作った番組を自由に配信できるツールやメディアを探していた時に国内でのポッドキャストサービスが始まったので飛びつきました。

バイク系独り言ポッドキャスト番組 Vトーク radio - kurogaku0406
高速のSAでたまたまあった方と話していて、話題に困ったしまった。 そんなときに話のネタになる番組があればいいなと思いました

TankTalkTwist - ムー&Atsu4
ネットラジオを聴き始めたのがきっかけで自分も日頃の思っていることを発信してみたいと思ったからです。ムーさんは人気者になりたいそうです 笑

ゆるタメちゃん - 日常にひそむエンタメニュース - KERRY(ケリー)
もともと好きなポッドキャストがあって、やってみたいと思ったけどWordPressの設定が難しくて出来ませんでした。その後、Anchorを見つけて始めました...