WEEKLY PICKUP!!
ジェネトピ(Generative AI Topic) - ジェネトピ
AI好きのパーソナリティ2人が、最新のAIトピックをゆるく楽しくお届け。ChatGPT以外のおすすめAIツールの紹介や、生成AIを活用した新規事業の立ち上げ話など、仕事や日常で役立つ情報が盛りだくさん。
いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情 - Media Integration,Inc
DTM(音楽制作)や電子機器、音響機器の最新情報を届けるポッドキャスト。MCおすすめの機器や音楽制作に役立つティップスの紹介など、音楽制作初心者から上級者まで楽しめる内容となっている。
週刊 ワシントン - TBS RADIO
TBSワシントン支局の特派員が、ワシントンの政治・経済ニュースを中心にアメリカ情勢を詳しく解説。アメリカ政治や国際政治に詳しいゲストを迎え、より深い視点から最新ニュースを掘り下げる。
Sponsored
PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送
福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

C1 Radio - C1(株)林佑樹,千太郎,碧井エリ
C1 ・・・
Compact 小型1/10スケールで
Custom 改造自由なマシンを
Cockpit コックピットFPV、プロポFPV、AI等で操縦する
Combat 戦闘やレース
C1 PARKの大阪・関西万博2025、大阪ヘルスケア・パビリオンへの出展が決定。(出展期間:2025/6/17(火)-6/23(月))
2025/6/21(土) C1 FPV 2025 EXPO (最速ドライバー決定戦)
2025/6/22(日) C1 2025 EXPO (人間vsAI)
2025/6/23(月) ギネス世界記録 自動車スラローム走行世界最速記録への挑戦(1/1実車の世界記録を1/10Carで抜く)
Virtualとの違いは、実体を持つ為メカの作りこみが存在し、動きがリアルであること。1/1 Realとの違いは、製作コストが低く、FPV体感速度が実速度の10倍であること。
そして、2030年までにC1世界一決定戦開催を目指す。
【HP】https://www.c1race.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/c1race/
【X】https://twitter.com/c1race/
【パーソナリティー】林佑樹
C1(株)代表取締役、1983年愛知県豊田市生まれ。
学生時代の賃貸物件営業のバイトでクルマに目覚め、五月山(ハコ)→宝塚カートフィールド(K)→仙台ハイランド(F)→ツインリンクもてぎ(F)→オートパラダイス御殿場(K)。
エンジニア出身の技術経営コンサルタント。これまでの主なクライアントは、重工メーカー、自動車メーカー。
【ナビゲーター】千太郎
芸人、タレント、MC、DJ、レース実況者、カーキュレーター。
1982年日本生まれ、アメリカとのハーフ。
16歳でバイクの走り屋から始め、18歳で車に転向。
その後はモータースポーツに興味持ち現在も走り続けている。
草レースやカートのドライバーだけでなく、サーキットでの実況、サーキットでのDJ、走行会などのイベントコンサルなど「クラブマンを笑顔にする」をモットーに現在も東日本で活動中。
自身の乗る車は718ボクスターS。
【ナビゲーター】碧井エリ
埼玉県さいたま市出身のMC・ボーカリスト。
高校2年生から、歌手をメインとした芸能活動を開始。同時にケーブルテレビで芸人リポーター、衣装制作、アイドル活動等を経て、事務所を退所後にイベントを主としたMC業へ。
2008年にスーパーGTにMCとして参加して以来、現在までモータースポーツの現場に携わりSUBARU、ARTA、TOYOTA、ヨコハマタイヤ、HONDA等数多くのドライバーや監督のトークショーステージを担当。
他、AKB48team8カート選手権やマリオカート爆走キッズ選手権の実況&進行MC等。
老若男女問わずレースの楽しさを分かりやすく届けていく事を信念としている。
【配信日】不定期 日曜日17時 配信
【制作】株式会社オトポート
【BGM】「Journey」「Lone」「Cloud Sea」「Together」/伊勢賢治
最新5件の放送回を聴取できます
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「自動車」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!