WEEKLY PICKUP!!
水曜のラジオ - DJ INTERNET
3人のオジサンがリスナーからのメッセージをもとに本音全開トークを繰り広げる番組。キャラクターも価値観もバラバラの3人が、あらゆるテーマについて語り合う。3人の歯に衣着せぬトークと絶妙な掛け合いがクセになるかも。
夜から映画ラジオ - 夜から映画ラジオ
映画をこよなく愛するパーソナリティが、話題作から名作までジャンルを問わず熱く語り合う番組。個性的な視点や考察から映画の新たな楽しみ方を見つけることができる。映画好きはもちろん、普段あまり映画を観ない人も、次に観る一本のヒントが見つかるはず。
トキトケトーク - MBSラジオ
ダウ90000蓮見が今旬の"トキの人"をゲストに招き、ファミレスでの取り止めのない雑談をコンセプトにしたトーク番組。様々な分野で活躍するゲストとの知性あふれる雑談から、新たな視点や気づきも得ることができる。
Sponsored
TOROアニメーション総研 - SBSラジオ
静岡市駿河区登呂にある(架空の)TOROアニメーション総研から放送するポッドキャスト番組。アニメ評論家の藤津亮太や研究員たちがアニメに関する様々なテーマに関して語り合う。アニメファンにはたまらないポッドキャスト番組。

Temple Morning Radio - 松本紹圭
お寺の朝から始める、安養な生活。あなたのウェルビーイングがととのう、テンプルモーニングラジオ。
平日毎朝6時に新エピソードを配信。前半は松本紹圭がお坊さんゲストをお招きしてトークします。
後半の「音の巡礼」コーナーでは、全国のお寺さんのフレッシュお経を日替わりでお届けします。
【トークパート】
パーソナリティー:松本紹圭(方丈庵)
ゲスト:全国各地のお坊さん
編集:遠藤卓也(音の巡礼)
【お経パート】
音源提供:全国各地のお坊さん
編集:遠藤卓也(音の巡礼)
This program is brought to you by 松本紹圭の方丈庵 & 音の巡礼
https://note.com/shoukei
https://note.com/pilgry
- 12025年5月23日(金) ゲスト:田口学法「やがて宗派は一つになる」 お経:the monks and nuns of Plum Village「Praising the Buddha」
- 225年5月22日(木) ゲスト:田口学法「元気に楽しく生きることが何よりの供養」 お経:Plum Village Band「Little Star」
- 32025年5月21日(水) ゲスト:田口学法「別府の保養所がお寺に」 お経:The Sisters and Brothers of Plum Village「Listening to the Bell」
- 42025年5月20日(火) ゲスト:田口学法「お寺の名前を商標登録」 お経:Plum Village Monastics & global friends「island within myself」
- 52025年5月19日(月) ゲスト:田口学法「物議を醸す"無宗派"のお寺」 お経:The Sisters and Brothers of Plum Village「Namo’valokiteshvaraya Chant(南無観世音菩薩)」
最新5件の放送回を聴取できます
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「宗教/スピリチュアル」カテゴリーのランキングを見る 「仏教」カテゴリーのランキングを見る 1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
Q: どんな人に聴いてほしいですか?

GOOD LADS RADIO~アラサーのサッカー・カルチャー談義~ - イカ
サッカーが大好きな人!これからサッカーを見てみたい人!サンフレッチェ広島が好きな人!

やったもん勝ちドイツPodcast - Kohei Hirotsu
ドイツに留学したい人、ドイツに来てみたい人など、多くの人に聴いてもらえれば嬉しいです。

車すきすきすきすきラジオ - McLarche
ライトな内容が多いため、車好きな方はもちろんのこと、運転自体が好きな方や、これから免許を取る予定の方にも聞いて頂きたいです。 小学生のリスナ...

コーチングラジオ|対話で人生を切り拓く - 大坂谷 勇輝|LEBEN CAREER_CEO
コーチングを生活に取り入れたい方、新たな挑戦や自己成長を模索している方にオススメです。 現在の主なリスナー層は、経営者、人事職、リーダー職、...