WEEKLY PICKUP!!
-
立体交差 - #立体交差ポ
人間関係や生き方の悩みを代弁してくれる、共感系ポッドキャスト。日常の愚痴を募集する「肴」のコーナーは、お酒片手に聴かずにはいられない。
-
忘れてみたい夜だから - 内海あさ|忘れてみたい夜だから
サラリーマンの内海あさが日々感じることや自身の日常について、1回10分程度で語るポッドキャスト。物腰の柔らかいトークと心に刺さるテーマで、内海ワールドにハマる人が続出。
-
土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト - J-WAVE
料理研究家・土井善晴とクリス智子が、食べることの根本についてじっくり考え、日々の料理が楽しくなるヒントを紹介するポッドキャスト。この番組をきっかけに料理の楽しさに目覚めるかも?
-
Sponsored
SBSラジオ・ゴゴボラケ『3時のドリル』 - SBSラジオ
“深く知るともっと面白い静岡トピックス”を静岡新聞の現役記者が解説する人気コーナーがポッドキャストで聴ける!テレビ・新聞で報じられない「あのニュースの裏側・こぼれ話」、ネットニュースで掴めない「現場の真実」がみえてくるかも。

百年のカボス - 鷹鳥屋明/Muro de Muralla
かつて豊後の地と呼ばれた大分から生まれ、中近東と中南米に飛んだカボスっ子たちがお届けする、郷里の哀愁から大分のことを話したり、それぞれの国のよもやま話をする番組です。
鷹鳥屋 明
聖公幼稚園→中島小学校→碩田中学→大分舞鶴高校→筑波大学→なぜか中東
来年はドバイ万博どんな感じでやるんだろうなぁ、と心配している温泉大好き35歳、独身。
中東の地でふと大分トキワの北海道物産展とフォーラスの本屋ジュンク堂とパルコのプラモ売り場と、ダイエーのフードコートで100円で醤油ラーメンが食べられた時代を懐かしむ男。
Muro
18歳まで大分で育ち,26歳で帰郷。
以後,キューバと大分を行ったり来たりしつつ,研究生活に入ったものの,生来の怠惰が祟り,高学歴ワーキングプアに。台湾を経由して,南米に<亡命>中。大陸浪人。
大分市西方の湯と別府柴石温泉に入りたい。
また,但馬屋の三笠野と赤司のそば饅頭をこよなく愛す。
樋口塾塾生。
鷹鳥屋明による『中東ーーーク!!』
https://anchor.fm/takatoriya
Muroによる『牛を忘れる』
https://anchor.fm/bougyuzonjin
ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移
「地域情報/トラベル」カテゴリーのランキングを見る
1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます
配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ
「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!
テクノロジー系ポッドキャストやたら音質いい