カテゴリー別で見る

WEEKLY PICKUP!!

  • Saku's Radio from Chicago - Saku Yanagawa

    シカゴで活動する日本人スタンダップコメディアンのSaku Yanagawaが、アメリカで起こっている事件やムーブメントを、ユーモアを交えて発信する番組。シリアスな話題も笑いと共に届けてくれるので、楽しく聞いているうちに、今のアメリカ情勢に詳しくなっていく。

  • おしゃべりな小学校英語 - 東京書籍

    小学校の教科書を手がける「東京書籍」によるポッドキャスト第2弾。小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人が、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組。英語に関心のある人はもちろん、そうでない人も、"教える"ことのヒントがもらえるかもしれない。

  • 畑芽育&齊藤なぎさ「オフはこんな感じ」 - 畑芽育&齊藤なぎさ

    今話題の俳優、畑芽育と齊藤なぎさによるポッドキャスト番組。公私共に仲のいい二人の「オフ」の雰囲気を感じることができる。普段のおしゃべりをそのまま持ち込んだかのような心地のいいテンポのトークは必聴。

  • Sponsored

    PodcastLab. Fukuoka - RKB毎日放送

    福岡を音声コンテンツで盛り上げたい! ポッドキャスト番組の企画・制作・配信を支援する「Podcast Lab. Fukuoka」(ポキャラボ)100本プロジェクトを開始! この番組は日本一のポッドキャスター樋口聖典とポキャラボ参加メンバーがポッドキャストの魅力を語ります。

SHIRU-SEE  生き延びるためのラジオ - 堀内しるし

このポッドキャストでは、グラフィックデザイナーの堀内しるしが、秋田ふくむ地方都市で生きる人々の生きづらさや憂鬱を、できるだけポップに語っていきます。

堀内しるし(horiuchi shirushi)……グラフィックデザイナー、アクティビスト。秋田県在住。
高校卒業後、専修大学法律学部法律学科に入学。在学中からAdobe illustratorに触れてイラスト作品の制作を開始。卒業後、東京デザイン専門学校イラストレーター科でイラストとデザインを学ぶ。
普段は猫とホラー映画を愛でつつ、サウナに入っています。

歯止めのかからない人口減少、自殺率の高さ、婚姻率と出生率の低さ……秋田県の抱えている問題は山積みです。悪い意味で最先端。国の行く末を示しているのが、この土地なのではないかと思っています。
ただ、だからこそ秋田でいま起きていることを発信する意味があるのではないかとも感じています。
ここで暮らす人たちの「暗いつぶやき」を拾って、できるだけ前向きに発信していきたいです。


「暗いつぶやき」の投稿はこちらから ↓↓↓↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdo5ovKbjSgeAz0qtcmMZ2esKFOMKlijHnoUOZkD5dB7iboLQ/viewform

最新5件の放送回を聴取できます

ApplePodcastカテゴリー内ランキング遷移

「非営利」カテゴリーのランキングを見る

1週間以内に200位以内にランクインしたチャートのみが掲載されます。
ランキング200位未満の場合は201位として表示されます

配信者さんに聞く!
この番組の気になるあれこれ

「あのポッドキャスターはどんなマイクを使っている?」「ポッドキャストを始めたきっかけは?」「オススメのエピソードは?」など、
ポッドキャスターオススメのエピソードや愛用機材などご紹介!